WHO WE ARE

「犬と森暮らし研究所」の想い。

行き過ぎた文明社会から
自然や動植物を通じて
「人間らしさ」を取り戻すこと。

そのために自ら自然と共生し動植物に触れ、
自然環境に学び、発見していきます。

その答えやヒントを少しでも
多くの人と分かち合える機会を創り出し
自然が我々に与えてくれる圧倒的な豊かさを
一緒に感じ成長できればと思います。

WHAT WE DO

屋外領域での空間/体験設計のディレクション及びペット関連事業サポート全般

ペットや屋外用品に関わる製品開発/デザインサポート及びオリジナル企画開発など

OUR STORY

「犬と森暮らし研究所」を設立するにあたって

20年以上の犬連れキャンプや様々なアウトドアアクティビティなどを全国各地の自然豊かなフィールドで経験してきました。

そこには常に日本の美しい自然や素晴らしい体験の「場」があり、そこでの人や犬との出会いが「絆」をつくり多くの仲間ができました。
そんな「場」や「絆」を少しでも多くの方々に感じてもらいたい想いで立ち上げました。

”犬と森暮らし研究所”

屋号には自分の好きなことだけを盛り込みました。
八ヶ岳の豊かな自然に囲まれた森に移り住み日々学べることに感謝し「人間らしさ」を探究し続け、様々な形で皆さんに発信していければと思います。

吉野 真紀夫 Makio Yoshino

犬と森暮らし研究所・代表 

1974年、東京生まれ。アパレル企業などでバッグデザイナーやモノづくりを経て2003年アウトドアメーカーに入社。アウトドアギアのデザイン〜企画開発や新規事業、法人営業などモノコト作りを約20年経験。その後ペット業界を経て2023年から東京⇄八ヶ岳南麓の二拠点生活をスタート。現在は、八ヶ岳南麓に完全移住し標高1,230mの静かな森で愛犬と共に暮らす。2024年6月に「犬と森暮らし研究所」を設立。

プロジェクトやメディア掲載に関するご相談は、 メールよりお問い合わせください。また普段の取り組みや活動はInstagramからご覧いただけます。

Email Instagram

©︎ Inu to Mori Kurashi Lab.